葛西 彩耶子 ★ 幸せ基準で、世界中に愛と光を!

✨幸せ基準で、ただ今に生きる✨ 

コミュニケーションの基本018  人生を変えるプレゼン力

コミュニケーションの基本018  人生を変えるプレゼン力

プレゼン力のある、無しで
人生が大きく変わってしまう、、、、

 

そんなことって
あるのでしょうか??

プレゼン力って
伝える技術ですよね

そこまでの影響力があるとは思えない
と普通は思いますよね。

 

しかし

ノーベル賞を受賞されたiSP細胞の山中氏は
「プレゼン力」のおかげで、
人生を切り開くことができたと
人生の苦難の突破口を開いたのが
プレゼンテーション

 

人生わからないものです。

 

・・・

 

大袈裟にいえば人生も変わりました。
アメリカで身につけたプレゼン力が、
その後、ぼくを何度も窮地から
救ってくれることになります。
山中伸弥

講談社「プレゼン力」
~未来を変える「伝える」技術~より

 

・・・

 

山中氏の臨場感あふれるプレゼンエピソードは
あたかも、そのプレゼンに同席しているかようです。

たったひとつのプレゼンで
人生の舵が大きく変わったと

 

研究者は、最先端のことをしているので
その素晴らしさを
わかりやすい言葉で伝えていかないと
その本当の価値を
理解できないのです。

 

山中氏の場合は、
研究所への採用プレゼンテーションで
本当に運命が変わってしまう

待遇はもちろん
研究費
研究できる環境も

プレゼン力で勝ち取ってこられたのだなと

 

研究の内容 50%

プレゼン力 50%

 

研究者にプレゼン力が必要であるのならば

ビジネスをする人もプレゼンの力は
必須ということですよね

 

 

あなたらしいプレゼンでいいのです

そして

人がおもわず共感してしまうような
そんなプレゼンテーション
山中氏は、アメリカ留学中に

プレゼンの授業を受講し
徹底的に訓練された経験をお持ちです。

そこで身につけたことプレゼン力が、
人生をかけた、研究所への採用面接で
勝負を決めたのです。

***

 

同じ内容でも
伝える人によって、結果が変わってしまう

 

そういうことを、
皆様もご経験されていらっしゃるのではないでしょうか。

 

2018年は、「つながり」の時代と
言われています。

 

人と人とのつながりがカギに

プレゼン力を身につけて
大きく飛躍していきたいですね。

 

ベビーステップでもいいので

一歩、一歩、訓練していくことが
大事だなと。

 

プレゼンのコツを
知っているか、知らないか
そして
少し意識的に
訓練をしたか、しないか

 

それだけのこと

 

プレゼン力のある素敵な日本人が大活躍して
素敵な未来を築いていきたいですね

————————————-

初めてのセミナーで確実に売上をあげる、
25年間のプレゼン実績から導き出した
3ステップ・プレゼン術

プレゼン・プロデューサー
キャサリン

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FACEBOOK

Return Top