葛西 彩耶子 ★ 幸せ基準で、世界中に愛と光を!

✨幸せ基準で、ただ今に生きる✨ 

コミュニケーションの基本019 受け入れる~肯定も否定もしないで~

コミュニケーションの基本019    受け入れる~肯定も否定もしないで~

久しぶりの投稿となりました。

1月~2月の旧正月の時期まで、
なにかと内面を整えるような、
1年の方向性をじっくりと見つめなおす状況に
置かれることが多いです。(私の場合は)

 

 

外に出て動きまわっていた
2017年とは異なり

 

書物を集中して読んだり、
静かに内面に光を当てる時間を作ったり
まさしく、
フォーカス/集中から
スタートしているなと。

 

一方で、ややこしい企画会議など
ちょっとした荒波も、かぶっております。

 

そんな中、改めて
コミュニケーション力の大切さを
ひしひしと感じる場面も
自分の主張をする前に
まずは、相手が話したいことを
肯定も否定もしないで受け入れる

 

先方の語気が強いと、
つい反論したくなる気持ちが
ムクムクと湧き上がってきますが。。

 

そういう攻撃的な口調をされるときって

 

もしかしたら、

「自分」がみせている姿の

映し鏡かもしれません。

 

対人関係の中で起こる否定的な感情に
注力することで、
自分を知ることができます。

 

*****

あなたが受け入れていない
あなた自身の性格を
その相手の中に見るからなのです。

 

by 田中信生
「そのままのあなたが素晴らしい」より

 

*****

 

自分が知らない「自分」を知る
しかも、相手を通して知る
コミュニケーションの輪を広げていきたいですね。

 

相手に寄り添い、
心と心をつなげる

 

目と目を合わせて話す
~コネクト~

 

人と交わることで、
本当にたくさんの前進がありますね。

 

先日、とある会社の
コンベンションに参加してきました。

 

20周年のお祝いということもあり
かなり華やかな会場でした。

 

その会社は、社員のモチベーションが非常に高く
一緒にビジネスをされている方々へのサービスも
非常に素晴らしく、会場全体が、朗らかで
とてもあたたかい空気の波動に包まれていました。

 

ビジネスパートナー
一人一人を大切にし、

チームで励ましあいながら、
乗り越えていく

 

何人もの人が、
人生を変えて笑顔になっている
そして、極めつけが
人生のドン底からの復活劇と
感動的なスピーチ

 

「感動のバズーカ砲」でした。

 

チームで助け合い、励ましあいながら
目標に向かって切磋琢磨し

その中で培った、強い絆が
あたかも、しっかりと太い糸でつながっているように
肉眼でも見えるような、

 

そんなあたたかい気持ちにさせてくれる空間でした。

 

相手の存在(Being)を
何はともあれ、受け入れてみる

 

〇〇をしている人(Doing)としてではなく
その人の存在そのものを受け入れてみる

 

本当のコミュニケーションは
存在をお互いに受け入れて、
はじめて本当に機能しだしていくなと。

 

*****

 

【キャサリン体験個別セッション】

ご参加はこちらから
↓↓↓↓
https://buff.ly/2BeEh30

 

ひとりよがりのプレゼンになっていませんか?

コミュニケーションの基本をしっかり踏まえ
伝わるプレゼンでビジネスの成功を勝ち取りましょう

https://buff.ly/2BeEh30

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FACEBOOK

Return Top