葛西 彩耶子 ★ 幸せ基準で、世界中に愛と光を!

✨幸せ基準で、ただ今に生きる✨ 

【21/2020】新発見!コミュニティ・ワーカーとは?

【21/2020】新発見!コミュニティ・ワーカーとは?

コミュニティ作りと言えば
女子マネの中里桃子さん!

その中里さんの最新著書
「自分の居場所をつくる働き方」は必読書ですね!


幸せの連鎖を生み出す
それぞれの「居場所」を
どのように探し、
見つけ、作り出していけばいいのか

著者の体験も交えて
とてもわかりやすく具体的に伝えている
コミュニティ作りのバイブルが、
中里桃子さんの最新著書
「自分の居場所をつくる働き方」

自分の専門職が明確にならない、できない、、、
とか
自分が前面に出ていくことが心地よくないんだよね、、
とか
目標設定というけれど、自分に無理してしまって
続かないんだよね、、、
とか
リーダーシップ、、何か違和感を感んじるんだよね、、



前進したいのに
何かモヤモヤとしているものを感じているのであれば

この本が、
一隅を照らす光になることでしょう!

コミュニティ・ワーカー

というあり方。

まさにこれからの時代の働き方だ!と
強く、強く、共鳴しました。

<著書より引用>

コミュニティ・ワーカーとは

自分らしさを大切にしながら、
仲間と協力しあって
成果を出せる「居場所」を
自らつくり出せる人。
会社員としての出世でも、
独立・起業でも、
スペシャリスト・専門家でもない
働き方の新しい選択肢

今まで、いろいろなセミナーに参加して
著者と同じく、自己投資もかなりしてきたのに、、
何かしっくり来ないで
ムズムズしていたのは
これかーーーーーーって。

この本の中で
響くポイントは沢山あるのですが

その中でも、
特にお伝えしたいのは


「やりたいことは」は探さなくていい
「応援したい人」を探そう

このメッセージ。

2020年の私のテーマが、
同じく
「応援する」こと。

私の応援方法は

✔︎ ブログで応援すること
✔︎ プライオリティコーチングをし続けること(100本ノック!/無料コーチング実施中)
✔︎ コミュニティーの中で積極的にコメントをすること
✔︎ コミュニティーの中で背極的にお役に立つことをすること
✔︎ お会いした方には、何かしら手土産(有形・無形)をお持ち帰えりいただくこと

「応援したい人」を軸に
人の繋がりを大切にしていったら

お役が「人」経由で回ってくるのです。

「たらいの水の法則」にも通じるなっ!

「たらいに入った水を手で自分の方にかくと、
 水はたらいを伝って外側に逃げていってしまう。
 逆に、水を前に押し出すようにかくと
 同じようにたらいを伝って自分の方に返ってくる」
 ※松下幸之助さんの名言(その元は二宮金次郎の教え)

「応援する」という「あり方」に切り替えてから

気持ちがとても穏やかになり
ただいまの瞬間、瞬間を
味わう余裕が生まれました!

そして
人に対しての好奇心

どうしたら喜んでいただけるか
何をお持ち帰りいただこうかな

インスピレーションを大切にしながら
引き出し探しをしていると

心からの喜びにあふれ
笑顔に満たされ
ワクワクの時間になっているのです!

為になったな!と思ったら
コメントや、シェアをよろしくお願いします。

*****

幸せ基準の Happy Life Cafe は、
共に成長できる環境です✨


✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎
 生きている奇跡に感謝!
 幸せ基準で、ただ今を味わい
 愛と光で世界を照らす
✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎

*****************

Happy Life Cafe
幸せ基準の小金持ちになるコミュニティ!
こちらからクリック ↓ ↓ ↓

*****************

賢者のお金の教養セミナー
お金の学びに必要なポイントを
短時間で把握できる
無料セミナー 概要は下記より
※都内 渋谷にて開催


ご参加は下記「エントリー」から
→ → → エントリー  ← ← ←

*****************

次世代の常識
20歳 時計が巻き戻る
日本発の「再生」アイテムを活用する!
くわしくはこちらから



加盟店事業にご興味のある方は(創業期・限定数)
個別にお問合せください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FACEBOOK

Return Top