
オンラインサロンHappy Life Cafeではいろいろな角度から
「幸せ基準」の思考を身につけていきます。
今日も、伊木ヒロシ師匠からのメッセージを、
私なりに噛み砕いて、共有させていただきますね✨
************
2020年、令和2年、地球規模の強制リセットが繰り広げらています。
このタイミングで、投資の本質シリーズ「物への投資」編を
ご紹介できることは、なにがしかの貢献ができることを
意味しているようにも思えます。
さてさて、物を購入する際
その先の先まで、考えて、お買い物をしていますか?
それは、時間とともに、
価値が上がるモノですか?
もしくは、所有することで
自分の価値が上がるモノなのでしょうか。
はたまた、
趣味の楽しみの一つとして
モノを購入しているのでしょうか
必要に迫られて
購入しているだけなのでしょうか
投資の種類
浪費 / 消費 / 投資
あなたのそのお買い物は、どっち?
ここで振り返ってみましょう。
あなたの過去のお買い物!
私の過去のお買い物は、
ルンルンが欲しくて買ってしまったモノ
結構多いです、、正直に白状します〜
また、タンスの肥やし になることがわかっているグッズを、
欲しくなるように演出して、ご購入いただくように誘導することに
関わったこともありました、、、

振り返ると、たくさんのいらないモノが
溜まっている、、
なんだか、ぞっとするくらいあるな。
断捨離しているはずなのに、、、
気持ちだけ断捨離するぞ言っているだけ??〜
最近は、本当にモノを買わなくなったのですが
それでも、ふと気を許すと
小さな喜びとしてお買い物をしてしまっています
・なんとなく可愛いから買ってしまったポーチ
・整理整頓と称して買ってしまう収納ポーチ
そういえば、袋物 なんでそんなにたくさん持っているの?
と指摘されたことがありました、、
整理整頓して、仕分けすれば、
探す時間が短縮できると思って、
せっせと袋に分けて整理して、
整理しすぎて、どこに入れたかわからなくなってしまう、、
時短の真逆www
これは、もう、リス そのもの。

そのお買い物で、何を生み出したのか?
時間を生み出すことができた!となっていないので、
明らかに、これは、浪費ですね。
ではここで、浪費/消費/投資 の違いを確認しましょう
■浪費:値段に値する価値がないものにお金を支払うこと
支払 > 価値
■消費:値段と同等の価値をもったものにお金を支払うこと
支払 = 価値
■投資:値段よりも価値のあるもの、または価値が出ることにお金を支払うこと
支払 < 価値
出典:https://ma-net.jp/fx/1592
投資は、支払 < 価値
つまり、時間とともに価値が上がるモノ、コトにお金を払うこと
決済する時は、いつでも、どこでも
意識しておきたいですね
では、総仕上げに
伊木ヒロシ師匠の動画をご覧ください!
為になったな!と思ったら
コメントや、シェアをよろしくお願いします。
*****
うわさの Happy Life Cafe は、共に成長できる環境です✨
✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎
生きている奇跡に感謝!
幸せ基準で、ただ今を味わい
愛と光で世界を照らす
✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎
*****************
Happy Life Cafe は
幸せ基準の小金持ちになるコミュニティ!
こちらからクリック ↓ ↓ ↓
*****************
賢者のお金の教養セミナー
お金の学びに必要なポイントを
短時間で把握できる
無料セミナー 概要は下記より
※都内 渋谷にて開催

ご参加は下記「エントリー」から
→ → → エントリー
← ← ←
*****************
次世代の常識
20歳 時計が巻き戻る
日本発の「再生」アイテムを活用する!
くわしくはこちらから

加盟店事業にご興味のある方は(創業期・限定数)
個別にお問合せください。
コメントを残す