Blog0【7/2020】自立。今日は自立に関して、Happy Life Cafe で大切にしているテーマをご紹介します。 特に経済的自立に関しては、今や必須課題になっています。つまり会社員だけの収入はリスク。。 経済成長期の頃は、終身雇用の空気の中で定年まで保証され、会社が守ってくれるという神話がありましたが、 今や、皆様もご存知のように出生率がど...
Blog0【6/2020】失敗をやりまくる?失敗をやりまくる! えっ??? 失敗OKなの? はい。 失敗していいんです。 いや 失敗が成功の 呼び水になるんです。 なぜ? 失敗していいの? ドクターXでは 私は失敗しないんです! というセリフにあるように 失敗しないことが プロの証になってますが、、、 * 右肩上がりの経済成長期は 物を作れば売れる時代でした。 ...
Blog0【5/2020】本質を生きる!たいそう抽象的なお題となりましたが、表層的なスキルでは乗り切れない時代に突入してきたというと。 作業的なことは、 AIがものすごい勢いで入り込んできています。 身近な例ですと キャッシュレスの◯◯ペイ コンビニのお買い物を ◯◯ペイで行い 自動的に、 会計ソフトと同期して 家計簿をつけて しかも 仕分けまでしてくれる ...
Blog0【3/2020】価値を磨く2020に大切にしたい7つのテーマがあります! そのひとつが、「価値を磨く」です。 令和になって、世の中価値観が大きくシフトしていく中、よりいっそう自分を取り戻して、「自分の価値」を再確認せよ! そう! 大量生産の時代は終わり。 効率化の時代も終わり。 ひとりひとりを大切にし、わかちあえることを味わい、お役にたてること...
Blog0【2/2020】至誠天に通ず「至誠天に通ず」は孟子の言葉で ***** 至誠天に通ず、 至誠にして動かざる事、 未だこれあらざるなり ***** 極めて純粋なまごころをもって 行動すれば、 いつか必ず天に通じ 認められる ***** という意味ですが、 ただいま、 目の前の一瞬一瞬を大切に その時を味わいながら まごころ込めて 向き合うこと とて...
Blog0ショック!バリキャリ女性の幸せって?先日、雑誌コーナーを 久しぶりにじっくり眺めていました 30代~向け女性誌は ママ向けとOL向けに分かれるのですが ファッション/占い/マネー貯蓄 が基本コンテンツに 結婚していない人は どの雑誌になるかな、、、と。 40代~の女性誌は、家庭画報/婦人画報などなど 家庭を持っていることが前提な感じ シングルバリキャリな...
Blog0プレゼンのコツ★脳に休息を先日脳科学のセミナーに 参加してきました。 ・ ・ 脳はCTスキャンをかけると 形状の変化を把握することができるが 脳の機能の状態まではわからない ということを初めて知りました。 ・ ・ 実は、脳の働きを熱量で 視覚化できる装置があるとか それで、脳のどこが働いているかが...
Blog0プレゼンのコツ★第6感も味方に!第6感 シックスセンス 映画の世界ではなく、 科学的に学界で 発表されたというニュースに、とても意義深く、感慨深いものを感じました。 *** 人間も地球の磁気を感じる能力を持っていることを発見したと、東京大と米カリフォルニア工科大などの共同研究チームが19日、米専門誌に発表した。「第六感」とも呼べる無意識の潜在的な能力...
Blog0感動は一人ではできない、大人泣き。 何人もの大人が、感動で心の奥から、湧き上がる感情を抑えられずに涙する こんな感動、人生の中で、そうなんどもあることではない。 そして、 感動の後の誓い。決意。 あなたは、本当に心から感動し、心揺さぶられ涙した経験を、どれぐらい体験してきましたか? その感動を共有できる仲間がいることの意味 そう、一人では、 ...
Blog0プレゼンのコツ★楽しくなる!先週末は、エンジニアプラチナトークBootCampの合宿に参加しておりました。 * * 今回のBootCampは、感情の解放、エネルギーが自然とみなぎる為の環境作りをとても意識したものとなりました。 * 環境 * この影響って とてつもないんです * 講師の一人として、 身体をほぐして 緊張を緩ませ 声が出やすくなるよ...