葛西 彩耶子 ★ 幸せ基準で、世界中に愛と光を!

✨幸せ基準で、ただ今に生きる✨ 

コミュニケーションの基本 006 人によって伝わり方が違う

コミュニケーションの基本 006  人によって伝わり方が違う

同じ内容を話しているのに
人によって捉え方に開きがある!
どうしてだろう?

 

そんな疑問をもったことは

ありますか?

 

 

プレゼンのときは、
丁寧に、一人一人に話しかけるように
伝えることを心がけています。

 

それでも
相手によって響くポイントが違う!

 

人を
大きく3タイプに分類すると

 

・カタチあるもので
論理的に積み上げて思考するタイプ

 

・義理人情や知識など
無形のものに重きをおくタイプ

 

・感性あふれ、オリジナリティな
思考ができる天才肌タイプ

 

それぞれに無意識レベルで
関心のある対象が異なるので
タイプ別に合わせた話し方をすると
よりメッセージが届きやすくなります。

 

さらにくわしくは
コミュニケーション応用編になりますので、
応用編のところでお話ししますね。

 

いずれにしても
自分の伝えかただけではなく
相手の受け取りかたもある

 

それが、コミュニケーションの
醍醐味ですね。

コミュニケーションを楽しむと
人の輪が広がっていく

 

素敵な一日をお過ごしください!

 

**********************************************

【キャサリン体験個別セッション】

ご参加はこちらから ⇒    https://buff.ly/2BeEh30

**********************************************

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FACEBOOK

Return Top