葛西 彩耶子 ★ 幸せ基準で、世界中に愛と光を!

✨幸せ基準で、ただ今に生きる✨ 

コミュニケーションの基本 015  わかりやすく伝える & Just Do it !

コミュニケーションの基本 015  わかりやすく伝える & Just Do it !
コミュニケーションは、
相手がいることで成立する双方向の意志疎通
わかりやすく伝えようとする気持ちが大切ですね
そのためには
 ・
「伝えたいことは何か」
「この話を聞いてどうなってほしいのか」
・・・目的を明確にしてお話しする
そのちょっとした意識だけでも
伝わり方はだいぶ変りますね
しかし
気が付くと、話がわかりづらくなってしまう、、、
そんな人にありがちなのが、
 ・
 ・
 ・
コミュニケーションの目的
一番伝えたいことが
あいまいになってしまうことです。
 ・
 ・
そして、思い出した順に
あれもこれもお伝えしたい衝動がでてきて
思いつきで、次から次へとお話しをしてしまう、
 ・
「で、結論は何が言いたいの?」
そういった経験がある方
こっそりと手をあげてみて~

実は私も、時々やってしまいます。
欲張ってしまうんですね。
しかし、自覚できるということは
改善もできるということ!
コミュニケーションは
相手がこちらの意図を受取りやすいように
わかりやすく、整理してお話しする
その気遣いが大切。
小学4年生でも、内容が理解できるように
論旨をわかりやすく話す習慣を
身につけたいですね。
小学4年生が理解できる
話の構成にする
すると
自ずと、誰もが聞きやすい内容に
これで誤解されるリスクも
減少しますね。
頭ではわかってはいても
会話の中での実践では流れてしまうこと多々~
5W1H
When      いつ
Where     どこで
Who        誰が
What     何を
Why        どんな目的で
How        どのように
「Why」
ビジネスシーン、
ビジネスメールでは必須ですね。
結論、目的をはじめに明確にする!
後は、実行あるのみ!
Just Do it
折しも成人式の日!
羽ばたいていく新成人にエールを送る意味も込めて
Just Do it !
強烈にパンチのあるプレゼンテーション!
Just Do it ! and Make your Dream comes true
※音が大きいのでご注意を!

 強烈なプレゼンのあとは
体験個別セッションでリセットか。
プレゼンをもっとたのしく!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FACEBOOK

Return Top