
先日(2020年2月)代々木体育館で開催された、ROOMS40
その中と一際人通りの多いコーナー
エシカルコーナーの一角をプロデュースされた
四角大輔さん

四角大輔さんは、ソニーミュージック、ワーナーミュージックに計15年間勤め、アーティストプロデューサーとして、絢香、Superfly、CHEMISTRY、平井堅などを手がけ、10 度のミリオンヒット、20回のオリコン1位など数々の記録を創出してきた方。
*
四角さんプロデュースの
各展示ブース17箇所のスタンプを集めると
もれなくくじ引きができます(何が当たるかはその日の運!)
スタンプをもらう条件は
ちゃんとお話しをすること。
各ブースの方々の商品秘話を聞いて回りました。
それは、それで、と~っても面白かったです。
話してみないとわからないことが沢山!!

しかも四角さんセレクションの出展者たちなので
素敵な商品、ご担当されている方々も素敵な方々
で、17人とお喋りして
最後は、ロープあみだくじく
引っ張ったロープの先に景品がついている
昔の縁日のようなあみだくじ
釣り上げた紙袋に入っていたのは
四角さんの文庫本
「人生やらなくていいリスト」
実は、タイトルに惹かれていて
この本、入手したいな~と思っていたのです!
しっかり引き寄せたねっ!Good !!
こちらの本を自宅にお持ち帰りしたら
私が読み出す前に
うちの主人が、
何それ?と興味津津
先に主人が一気読み~。
これはとても珍しい現象!!
もうびっくり!!
考えていることが近い!
安心したよ。これでいいんだって。
全て、確認だったよ
て翌日には感想が。
こんなに夢中で本を読む姿
見たことがなかったので
私の方が、も~びっくり!
遅ればせながら
そして、主人に遅れること1週間
私も読了!
ものすごくエネルギーチャージできました!!
心が洗われ、不要なものを手放し
歩み続けることに、背中を押していただける1冊です。
特に響いたことは
「自分探し」よりも「居場所探し」の方が大切
この本でも
「居場所探し」
どのような環境を選ぶか、その環境選びの重要性を語っています。
そして
自分の心にアクセスし、自分自身と向き合える「孤独な時間」
この時間を「アーティストタイム」と呼び、今でも大切にしている。
四角さんは、湖の湖畔で
振り返りの時間をとり
大好きな場所で、自然の一部の中になって、
本来の自分に戻っていき
いらない感情のゴミ、不要な事柄を明確にして、
本当に大切なことの優先順位を整理し、
しなくてもいいことを断捨離する。
この完全なる孤独な時間、ノイズレスな時間を、
アーティストタイムと名ずけて、大切にされています。
”答えは外ではなく、常にあなたの内側にある”
だから、「自分探し」はする必要がないのです。
対人恐怖症だった頃のこととか、
会社員時代の辛かったこと、
乗り越えるきっかけをくれた方々のこと
一緒にハラハラドキドキしながら
気がついたら一緒になって応援しながら
美しき湖面を思い浮かべながら
一気に読み進めていました。
「逃げ道をつくってもいい」
「一人で頑張らなくていい」
「あたり前のことができればいい」
「好きな人しかつきあわなくていい」
「すぐにできなくていい」
この本から、勇気をもらったという方も
かなりいらっしゃるようです。
私も、この本を読んで
とても親近感が湧いたのと同時に
アーティストタイム
を毎日確保することって、
いらない感情のゴミを断捨離する時間として
必須だなと改めて感じました
オノ・ヨーコさんの
「さあ、今日はクリエイティブになってみましょう」
という言葉も紹介されていますが
もともと、一人一人
とてもクリエイティブな存在として生まれてきているので
本来生まれてきた意味を
そこから味わい感じ取ることが
できるようになっているんだよな
本当は。と
おすすめの1冊として
是非とも大切な人たちにご紹介したく!

為になったな!と思ったら
コメントや、シェアをよろしくお願いします。
*****
うわさの Happy Life Cafe は、共に成長できる環境です✨
✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎
生きている奇跡に感謝!
幸せ基準で、ただ今を味わい
愛と光で世界を照らす
✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎♡✳︎✳︎✳︎♡✳︎
*****************
Happy Life Cafe は
幸せ基準の小金持ちになるコミュニティ!
こちらからクリック ↓ ↓ ↓
*****************
賢者のお金の教養セミナー
お金の学びに必要なポイントを
短時間で把握できる
無料セミナー 概要は下記より
※都内 渋谷にて開催

ご参加は下記「エントリー」から
→ → → エントリー
← ← ←
*****************
次世代の常識
20歳 時計が巻き戻る
日本発の「再生」アイテムを活用する!
くわしくはこちらから

***************
コメントを残す