葛西 彩耶子 ★ 幸せ基準で、世界中に愛と光を!

✨幸せ基準で、ただ今に生きる✨ 

幸せ基準 | | 葛西 彩耶子 ★ 幸せ基準で、世界中に愛と光を! - Part 2( 2 )

Tagged
目標設定を手放しました〜!<幸せ基準>のあり方【31/2020】

目標設定を手放しました〜!<幸せ基準>のあり方【31/2020】

オンラインサロンHappy Life Cafeではいろいろな角度から「幸せ基準」の思考を身につけていきます。 今日も、伊木ヒロシ師匠からのメッセージを、私なりに噛み砕いて、共有させていただきますね✨ なぜ目標設定すると楽しくないのか? 現状から脱皮して、夢を叶える。そのために、夢、または、何年か先の目標か...
絶対に使ってはいけない言葉<幸せ基準>のあり方【30/2020】

絶対に使ってはいけない言葉<幸せ基準>のあり方【30/2020】

オンラインサロンHappy Life Cafeではいろいろな角度から「幸せ基準」の思考を身につけていきます。 今日も、伊木ヒロシ師匠からのメッセージを、私なりに噛み砕いて、共有させていただきますね✨ 幸せになるために、いい言葉を日々使おう!これは基本中の基本。 「愛してます」「ついてる」「うれしい」「楽し...
自信を取り戻す3つの習慣★<幸せ基準>のあり方【29/2020】

自信を取り戻す3つの習慣★<幸せ基準>のあり方【29/2020】

オンラインサロンHappy Life Cafeではいろいろな角度から「幸せ基準」の思考を身につけていきます。 今日も、伊木ヒロシ師匠からのメッセージを、私なりに噛み砕いて、共有させていただきますね✨ 自信がない〜と、心の中で何かが引っかかる失敗に負けない自分に改造したいどんない本を読んでもなかなかクリアで...
断捨離の本質はなんぞや!<幸せ基準>のあり方【28/2020】

断捨離の本質はなんぞや!<幸せ基準>のあり方【28/2020】

オンラインサロンHappy Life Cafeではいろいろな角度から「幸せ基準」の思考を身につけていきます。 今日も、伊木ヒロシ師匠からのメッセージを、私なりに噛み砕いて、共有させていただきますね✨ 断捨離。Happy Life Cafe に入ったらすぐやることの一つです。 断捨離を行う本当の目的って何か...
辞めるべき5つの悪習慣★<幸せ基準>のあり方【27/2020】

辞めるべき5つの悪習慣★<幸せ基準>のあり方【27/2020】

オンラインサロンHappy Life Cafeではいろいろな角度から「幸せ基準」の思考を身につけていきます。 今日も、伊木ヒロシ師匠からのメッセージを、私なりに噛み砕いて、共有させていただきますね✨ 日々の成長のために、皆様もいろいろな習慣を取り入れていらっしゃるかと思います。幸せなで小金持ちな人は、何を...
「信頼とは人間的なもの」愛に恋い!<幸せ基準>のあり方【26/2020】

「信頼とは人間的なもの」愛に恋い!<幸せ基準>のあり方【26/2020】

オンラインサロンHappy Life Cafeではいろいろな角度から「幸せ基準」の思考を身につけていきます。 さて、令和2年の旧正月が過ぎて、まさかのコロナウィルスの影響で、「リモートワーク」が一気に進んでいます。 リモートワークとは、インターネット環境が普及・充実したことで可能となる在宅勤務のこと。 緊急事態の時の手...
【25/2020】幸せ基準の必須習慣★幸せの影響力を身につけよ!

【25/2020】幸せ基準の必須習慣★幸せの影響力を身につけよ!

幸せの影響力を身につける/5つの習慣 これは、もう何度も反復して 考えなくても、自然とそうなっている状態にしたい習慣! あなたは、どれくらい意識できそうですか? 私はというと、5つの習慣のうち、 まだ克服できていないものが、、 日々成長あるのみ~ですね さて、その5つの習慣を以下にまとめました。 その1 笑い続ける 笑...
【24/2020】幸せ基準「成功ではなく幸せを味わうためには?」

【24/2020】幸せ基準「成功ではなく幸せを味わうためには?」

幸せ基準な生き方から、ささやかな気づきをお届けします。 どうして成功を求めるの? 成功を味わうとは、本当は、幸せを味わいたいというのが本音でしょう。 すごく納得! 幸せを味わい続けたい。ただそれだけ。 それを実現するために、「成功」という過程があるんだなと 本当の願望があっという間に明確に。 それが、幸せ基準な生き方 ...
【23/2020】幸せ基準「願い事って、気づくと叶っている」どのように??

【23/2020】幸せ基準「願い事って、気づくと叶っている」どのように??

幸せ基準の動画から、ささやかな気づきをお届けします。「夢を叶える人の波動ってどんな状態?」より 「願い事って、気づくと叶っている」 そうかな~そんなに実感ないんですけど~ いやいや叶っている真っ最中って知っていた? ? ? ? 「幸せ基準の生き方」ではマラソンに例えて、 マラソンのゴール 42.195km を目指して走...
【21/2020】新発見!コミュニティ・ワーカーとは?

【21/2020】新発見!コミュニティ・ワーカーとは?

コミュニティ作りと言えば女子マネの中里桃子さん! その中里さんの最新著書「自分の居場所をつくる働き方」は必読書ですね! 幸せの連鎖を生み出すそれぞれの「居場所」をどのように探し、見つけ、作り出していけばいいのか 著者の体験も交えてとてもわかりやすく具体的に伝えているコミュニティ作りのバイブルが、中里桃子さんの最新著書「...
Return Top