葛西 彩耶子 ★ 幸せ基準で、世界中に愛と光を!

✨幸せ基準で、ただ今に生きる✨ 

Page 5

【1/2020】原点回帰〜ただ今に生きる

【1/2020】原点回帰〜ただ今に生きる

2020年、いよいよ令和が本格稼働する年 価値観が大きく変わることを実感せざるを得ない年。 オリンピックの年は、開催国は大きな変動が起こると言われておりますがまさに2020の東京、および、日本にも大きな変革の波はすでに押し寄せていると強く感じています。 実は、2019年の年末に、会社をリストラされた方が例年よりも多く聞...
すべてがギフト!ありがとう

すべてがギフト!ありがとう

晩冬の景色とともに、自然の刹那のこの一瞬、風にハラハラと舞うイチョウの葉、木漏れ日に揺れ動く光のグラデーション、息をのむような美しい瞬間。 この美しい一瞬は、この一瞬しかなく、そこに立ち会えたことに、感動とともに、「有難い」という感謝の気持ちが湧き上がってくる。 当たり前なことは、何ひとつない。小さな発見も、感動の瞬間...
未来の自分に投資する!

未来の自分に投資する!

Good morning 未来の自分に投資していますか?と聞いて、何だとおもわれましたか? 例えば、家に戻ってきて、◯◯投げっぱなし、とか、まいっか、後でとやりっぱなしとか、そのまま放置しているものありませんか? それって、ちょっとした気配りの気持ちがあれば、最初は億劫と思えることも、その時パパぱっと片付けおけばら、そ...
一会  を大切に

一会 を大切に

昨日は一会の積み重ねが 結実したような日でした。 ✨ 繋がりのご縁で お会いした方 どこかでお見かけしたような。 ✨ ✨ ✨ お話ししている中で 昨年秋に同じ時間、空間に いたことがわかる ✨ そして ✨ その方のために 何ができるだろ...
ショック!バリキャリ女性の幸せって?

ショック!バリキャリ女性の幸せって?

先日、雑誌コーナーを 久しぶりにじっくり眺めていました 30代~向け女性誌は ママ向けとOL向けに分かれるのですが ファッション/占い/マネー貯蓄 が基本コンテンツに 結婚していない人は どの雑誌になるかな、、、と。 40代~の女性誌は、家庭画報/婦人画報などなど 家庭を持っていることが前提な感じ シングルバリキャリな...
プレゼンのコツ★脳に休息を

プレゼンのコツ★脳に休息を

先日脳科学のセミナーに 参加してきました。 ・ ・ 脳はCTスキャンをかけると 形状の変化を把握することができるが 脳の機能の状態まではわからない ということを初めて知りました。  ・   ・  実は、脳の働きを熱量で 視覚化できる装置があるとか それで、脳のどこが働いているかが...
プレゼンのコツ★第6感も味方に!

プレゼンのコツ★第6感も味方に!

第6感 シックスセンス 映画の世界ではなく、 科学的に学界で 発表されたというニュースに、とても意義深く、感慨深いものを感じました。 *** 人間も地球の磁気を感じる能力を持っていることを発見したと、東京大と米カリフォルニア工科大などの共同研究チームが19日、米専門誌に発表した。「第六感」とも呼べる無意識の潜在的な能力...
感動は一人ではできない、

感動は一人ではできない、

大人泣き。 何人もの大人が、感動で心の奥から、湧き上がる感情を抑えられずに涙する こんな感動、人生の中で、そうなんどもあることではない。 そして、 感動の後の誓い。決意。 あなたは、本当に心から感動し、心揺さぶられ涙した経験を、どれぐらい体験してきましたか? その感動を共有できる仲間がいることの意味 そう、一人では、 ...
プレゼンのコツ★楽しくなる!

プレゼンのコツ★楽しくなる!

先週末は、エンジニアプラチナトークBootCampの合宿に参加しておりました。 * * 今回のBootCampは、感情の解放、エネルギーが自然とみなぎる為の環境作りをとても意識したものとなりました。 * 環境 * この影響って とてつもないんです * 講師の一人として、 身体をほぐして 緊張を緩ませ 声が出やすくなるよ...
プレゼンのコツ★楽観主義の落とし穴

プレゼンのコツ★楽観主義の落とし穴

今日は、楽観主義に関する考察を共有させていただきますね 前向きな思考が大事 だから 楽観主義は大切! と思いたいところですが。 事実、私自身が 楽観主義がベースにあるので どんな状況でも 楽しみや、発見を、見出し 前向きに解釈するという性質なのですが、 * が * が、、、 * それでは、、 目標達成を引き寄せることが...
Return Top